固定費削減

資産形成

日本通信のトラブル。楽天モバイルとのdual SIM設定がうまくいかない

資産形成をするうえで、まずは生活費を下げることが大事です。毎月の費用、特に固定費の削減は最重要。その固定費で代表的なのは、スマホ代。今やスマホ代は、家計の大きな負担になっています。そんな方にぴったりのスマホプランが日本通信が提供する「合理的...
家計見直し

エルピオでんきサービス停止問題で電気会社を改めて比較

僕は家計見直し、固定費削減のため、電力会社を2020年7月から東京電力→エルピオでんきに変えました。ところが、2022年3月28日に衝撃のニュース。エルピオでんきサービス停止今回の記事では、エルピオでんきからの乗り換えを余儀なくされた中で、...
資産形成

楽天モバイルからの乗り換えにピッタリ。日本通信の評判は?半年間使ってみたレビュー

資産形成をするうえで、まずは生活費を下げることが大事です。毎月の費用、特に固定費の削減は最重要。その固定費で代表的なのは、スマホ代ですね。今やスマホ代は、家計の大きな負担になっています。海外と比べて日本のスマホ代は高いと言われ続けていて、菅...
資産形成

使えなくなります→楽天モバイル×他格安SIMのDual契約で最強の組み合わせ

資産形成をするうえで、まずは生活費を下げることが大事です。毎月の費用、特に固定費の削減は最重要。その固定費で代表的なのは、スマホ代ですね。この記事では、こんスマホ代をとことん安くしつつも、・ギガ使い放題がいい・無料通話が欲しいそんな欲張りな...
資産形成

効果が抜群に高かった固定費見直し5選

資産形成を始める上で、まずやるべきことは固定費の見直しです。僕が削減した固定費とその金額は以下です。・スマホ 月−5,000円・家回線 月−3,000円・電気  月−1,000円・保険  月−10,000円・車   月−30,000円ほとん...
資産形成

【家計負担を軽減】がん保険不要。割りに合わない理由とは?

みなさんはがん保険に入っていますか?恐らくほとんどの方が「入っています」という回答かと思います。僕もいくつかの保険に入っていて、がん保険も契約していました。ですが、保険の見直しをした結果、契約していたがん保険は不要と判断し解約。結果、月7,...
資産形成

光回線乗り換えでどうなる?気になる点を解消(ソフトバンク→NURO)

皆さん、おうちでのネット環境はどうされていますか?光回線を契約して、WiFiで繋げている方が多いかなと思います。我が家も光回線を契約し、WiFiで繋がるようにしています。光回線のお悩みは、どこの会社と契約するか?ですよね。光回線を提供する会...
資産形成

生活費削減効果抜群な電力会社切替。エルピオと楽天の電気代比較

僕は家計見直し、固定費削減のため、電力会社を2020年7月から東京電力→エルピオでんきに変えました。エルピオでんきに変えたことで、東京電力時代より電気料金は大幅に安くなりました。月に2,000円前後の削減、年間で2万円以上の電気代節約に。使...
資産形成

電力会社切替はコストのみの比較でOK。おすすめはエルピオでんき。

今回、僕が取り組んだ固定費削減方法のうち、簡単で抜群の効果を生み出した電力会社の切り替えについて紹介します。電力会社の切り替えと聞くと、非常に手間でめんどくさい印象がありますよね。でも実際にやってみたら、想像以上に簡単に切り替えができました...
スポンサーリンク