2020-06

資産形成

電力会社切替はコストのみの比較でOK。おすすめはエルピオでんき。

今回、僕が取り組んだ固定費削減方法のうち、簡単で抜群の効果を生み出した電力会社の切り替えについて紹介します。電力会社の切り替えと聞くと、非常に手間でめんどくさい印象がありますよね。でも実際にやってみたら、想像以上に簡単に切り替えができました...
ノウハウ

【第2回理事会】マンションの理事になったので経験したことの備忘録

マンション管理組合の理事になって1ヶ月が経ちました。今回は第2回理事会が開催されたので、備忘録を記事にしてみますー。※第1回理事会の記事はこちら↓↓第2回理事会のアジェンダ第2回理事会では、以下の項目が審議対象となりました。火災保険の更新家...
テレワーク

在宅勤務の合間で筋トレ。プッシュアップバーの正しい使い方で効果的に

3月から完全テレワークになり、在宅勤務が普通で、出社することが非日常になりつつあります。コロナ太りという言葉も生まれていますが、テレワークのデメリットとして、運動不足がありますね。この記事では、テレワークによる在宅勤務という環境を最大限に活...
テレワーク

テレワークのお供にダブルウォールグラスがオススメな理由。

こんにちわ!ヤスケです。完全テレワークを始めて、4ヶ月目に突入しました。梅雨入りして、ジメジメ蒸し暑い日が続く季節になりましたね。さて今回は、テレワーク中のドリンクにフォーカスしてみました。自宅ならではの課題が見つかり、その解消法もありまし...
資産形成

MBO実行。TOBとなったオーデリック単元未満株(S株)どうなる?

僕は【SBIネオモバイル証券】で、日本の個別株に投資しています。個別株は分散投資が基本なので、30社程度の企業に投資していたのですが、そのうちの1社である「オーデリック」がMBOということで、単元未満株(S株)の売買ができなくなりました。投...
資産形成

ANAカードポイント制度リニューアル!マイル獲得への影響は?

僕がANAマイルを貯めるためにメインカードにしている「ANAカード」のポイント制度が2020年6月1日にリニューアルされました。何がどう変わり、結果、マイル獲得への影響があるのかないのか、整理してみましたので、ご紹介します。ANAカードの種...
ノウハウ

【第1回理事会】マンションの理事になったので経験したことの備忘録

僕はこの度、2020年度マンション管理組合の理事を拝命しました。(輪番性ですが!笑)マンション管理組合の理事って経験がないので、どんなモノなのかイメージできない方も多いと思います。そんな方に役に立てるかもしれないとい思い、この1年間のマンシ...
グルメ

共働きの時短夕食に!イオンの冷凍餃子はレンジでチンするだけ!

餃子が好きな方は多いと思います。餃子を家で食べる場合、急に食べたいときに便利なのが、冷凍食品ですね!!多くの食品メーカーが冷凍餃子を出しています。フライパンを使うことが多いですが、この記事で紹介するのは電子レンジ調理のみの手軽で美味しい冷凍餃子です。
スポンサーリンク