※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【モデルナ2回目の副反応】ワクチン接種経過観察と準備すべきアイテム

こんにちわ。やすけ(@yasukecom)です。

数多くのサイトから当ブログをご覧いただきありがとうございます。
僕は39歳からお金の勉強を開始。お役に立てる情報を提供しています。

ついに私もワクチン接種2回目を受けることになりました。

職域集団接種のため、モデルナです。

モデルナはファイザーと比べて副反応が強く出るという情報もあり、実際はどうなのかな?と思い体験記をブログに残すことにしました。

私の接種2回目の症状としては

・腕の痛み
・高熱(最高39.1℃)
・頭痛
・倦怠感

がほぼ同時に激しく襲ってきました。

1回目とは比較にならない辛い副反応ですが、覚悟と準備をしておけば乗り越えれます。

これからモデルナ2回目接種を控えていて、不安な方はぜひ参考にして下さい。

スポンサーリンク

モデルナ2回目 接種当日

健保の職域接種


ワクチン接種、健保の職域接種でしたが、とてもスムーズに終わりました。

接種場所に着いてからわずか10分程度で終了。15分の経過観察後に帰宅できました。

ワクチン接種経過観察①

ワクチン接種から約3時間。19時。

接種後から保冷剤で冷やし続けてますが、徐々に患部が痛くなってきました。。。

これは1回目同様に痛くなる予感…冷やす意味ないのかな?

ワクチン接種経過観察②

ワクチン接種から4時間。20時。

その後、患部周辺が急激に痛くなってきたので、アセトアミノフェン300mg接種。

接種から8時間。0時。ずっと保冷剤を手に持って冷やしてます。

痛み止めが効いてるからか、腕の痛みは我慢できるレベル。

じんわり痛い。発熱、頭痛はなし。

モデルナ2回目 接種後1日目

ワクチン接種経過観察③

接種から16時間。6時。

何度か起きつつも睡眠は取れていました。

寝る直前に飲んだ痛み止めはすでにきれてるが、腕は何とか我慢できる痛み。

いや、結構痛いな…。

全身がとにかくだるい。熱は37.3℃。頭痛はなし。

ワクチン接種経過観察④

接種から19時間。9時。

38℃。熱出てきました。

発熱と倦怠感と腕の痛み。

頭痛か分からないけど、目の奥も痛い。

氷枕が気持ち良すぎる^ ^

アセトアミノフェン300mg摂取して大人しくしてます。

ワクチン接種経過観察⑤

接種から24時間。16時。

39℃ の発熱と頭痛と腕の痛みでどうしようもない。

つらすぎる。。。

解熱鎮痛剤は効いてるのか?って感じ。

ワクチン接種経過観察⑥

接種から24時間目以降は、長くて辛い発熱と頭痛との戦いに。

解熱鎮痛剤を飲んでから4時間は38℃前後まで解熱されます。

ですが、薬がきれた途端に39℃前後まで上がります。

それとともに頭痛も発生。この繰り返し。

この段階が一番キツかった…

モデルナ2回目 接種後2日目

ワクチン接種経過観察⑦

接種から40時間。

8時に起床したら熱は37℃前後に。ほぼ復活です^ ^

急に良くなりました。

ワクチン接種経過観察⑧

接種から54時間。

丸2日以上経ってますが、微熱は続いてますね。

頭痛や腕の痛みはほぼないんですが、副反応なかなかしぶとい!

モデルナ2回目 接種後3日目

接種後、丸三日経過。微熱もなくなり完全回復!!

健康が一番である事を、しみじみ感じることができた朝でした。

スポンサーリンク

モデルナ2日目副反応のまとめ

病状

私は以下の症状が同時に激しく襲ってきました。

・腕の痛み
・高熱(最高39.1℃)
・頭痛
・倦怠感

いずれも解熱鎮痛剤を飲むことで楽にはなりました。

平熱までは下がりませんでしたが、苦しみが少なくなったので、ワクチン接種を予定している方は、解熱鎮痛剤の準備をしておくことを強くおすすめします。

解熱鎮痛剤について、私はアセトアミノフェン配合の痛み止めを使っていました。

アセトアミノフェン配合の痛み止めは、痛み止めの中でも穏やかな効き目なので、今回のような激しい症状が出た場合は、ロキソニンを試してみてもよかったかな?とちょっと感じています。

モデルナ2回目に準備しておくべきアイテム

最後に、副反応の苦しみを少しでも小さくしてくれるような、事前に準備しておくと便利なアイテムをご紹介しておきます。

  • 解熱鎮痛剤
  • 氷枕×2個
  • 冷えピタ
  • ゼリー状の食べ物
  • アイスのような冷たい食べ物

<解熱鎮痛剤>
熱と痛みを取るためはマストアイテムです。これがないと苦しみ倍増。

<氷枕>
解熱できても、平熱までは下がりません。
熱に慣れていない人は特にマスト。冷たくて気持ちいいですよ。

<冷えピタ>
おでこも冷やせる。ズレを気にしなくて良い。
あるととっても便利です。

<ゼリー状の食べ物>
高熱と頭痛が襲っている時は、立ち上がるのも辛く寝込むことになります。
食欲もあまり出ず。
ですがエネルギーを取らないとより体力がなくなってしまいますので、簡単に食べられるゼリー状の食べ物を用意しておくと、すごく便利です。
僕は、ド定番「ウィダーインゼリー」を食べました。

アイスのような冷たい食べ物
高熱が襲っている時、とにかく体を冷やすと少し楽になります。
氷枕や冷えピタで外部から冷やすこととプラスして、アイスのような冷たい食べ物で内部から冷やすと気持ちいですよ。
同時にエネルギーと水分も取れるので、一石三鳥です。
僕はベッドの上で食べやすい「アイスの実」をよく食べました。すごく美味しかった^ ^

モデルナ2回目の副反応は、1回目と比べ物にならないほど辛かったです。

ご紹介しているアイテムがないと、
さらに辛い状況になりますので、事前にご用意しておくことを心からオススメします。

以上、皆さんのお役に少しでもなれたら嬉しいです。

ノウハウライフ
スポンサーリンク
【プロフィール】
やすけ

歴18年のIT業界人で会社員。

平凡なアラフォー会社員が60歳までに家計管理と投資で準富裕層(資産額5,000万以上)を目指し、2019年9月から株式投資を開始。

米国依存強めのインデックス投資+高配当ETFのハイブリッド投資。

SBI証券と楽天証券のクレカ積立で年間120万円投資中。
積立NISA,企業型DCもフル活用。

スタート遅め資産形成の軌跡(奇跡?)を発信。
マネー系だけでなく、生活を豊かにするための情報もあわせて発信中。

やすけをフォロー
シェアする
やすけをフォロー
アラフォーからの資産形成
タイトルとURLをコピーしました