2021-08

資産形成

効果が抜群に高かった固定費見直し5選

資産形成を始める上で、まずやるべきことは固定費の見直しです。僕が削減した固定費とその金額は以下です。・スマホ 月−5,000円・家回線 月−3,000円・電気  月−1,000円・保険  月−10,000円・車   月−30,000円ほとん...
家電/デジモノ

【エアコン水漏れ】ドレンホース(排水管)詰まりが原因

先日、家のリビングでのんびりと寛いていたら、エアコンから急に水が漏れてきました。「故障しちゃったか?」と心配になりましたが、エアコンの水漏れの原因はドレンホースの詰まりでした。その詰まりを治すのはご家庭でも簡単にできますので、焦る心配はなし...
ノウハウ

モデルナ1回目の副反応は?ワクチン摂取後経過観察

ついに私もワクチン接種を受けることになりました。職域集団接種のため、モデルナ接種です。モデルナはファイザーと比べて副反応が強く出るという情報もあり、実際はどうなのかな?と思い体験記をブログに残すことにしました。私の症状としては・腕の痛み・微...
資産形成

【2021年7月】米国3大指数/高配当ETF投資の振り返り

2021年7月の米国株投資の状況を振り返ります。僕は米国株中心のインデックス積立投資と、高配当ETFのハイブリッド投資をしており、Twitter上で日々の状況を情報発信しています^ ^米国市場の状況を理解すれば、株式投資全体の8割を理解でき...
スポンサーリンク